[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
次の医学史上の出来事を世紀ごとにグループ分けしなさい(理グル)→
[18世紀]
ジェンナーが種痘法発表
[19世紀]
華岡青洲が乳ガン手術
聴診器の発明
[20世紀]
サルバルサンの開発
糖尿に初のインスリン投与@R_L_bot_3 2020/10/12 05:44
@nononanka42 これは自ら聴診器を当て診察してるんじゃないの?
@aada108 2020/10/11 23:02
RT @niconicojoytori: こんにちは、MF2動画促進委員会です。
コチラは”ななはね”さんの動画です。
私の動画から影響を受けて、本動画を制作されたそうですが、
絶対に体に良くない影響ですので、医療従事者の端くれとして今後も経過観察していく所存です。喰らえ聴診…@BRAUNtanuke0220 2020/10/11 21:08
エンジェルサウンズ本当買ってよかった。
値段も値段だから1人目は買わなくて聴診器にしたけど結局産まれるまで聴こえず。
抗E抗体の心不全の可能性・出血と続いて安心感がある。
(聴く前は毎回ドキドキだけど)@_x_ia_x_ 2020/10/12 00:01
聴診器の形が星型
@not_star_bot 2020/10/12 08:26