4GB PC3-8500 DDR3 1066 204pin SODIMM PCメモリー 【相性保証付】
SODIMM 4GB PC3-8500/PC3-6400 DDR3 1066/800 204ピン CL7 商品説明 4GB PC3-8500 DDR3 1066 SDRAM SODIMM 204ピン CL7 になります。
ノートPC用のメモリーです。
メモリーは下位互換でPC3-6400 (DDR3-800)でも使用できます。
以下の当店のPCにて動作確認済みです。
DELL Inspiron 15R N5010 (PC3-8500 DDR3-1066) :最大8GB Toshiba Dynabook Qosmio T560/T4AB (PC3-8500 DDR3-1066) :最大8GB Panasonic Let's note CF-N10EWHDS (PC3-8500 DDR3-1066) : 最大8GB Fujitsu FMV-E8290(CPU Core2Duo) (PC3-8500 DDR3-1066) : 最大4GB 2枚装着8GBでデュアルチャネルで問題なく動作しました。
FMV-E8290(CPU Core2Duo)はメーカー仕様最大4GBを超えて8GBまで増設できました。
FMV-E8290(CPU Celeron)の場合は適合しません。
当店で確認したPC以外はメーカー仕様の最大メモリーを超えての認識、動作については保証できませんのでご注意下さい。
メモリーの写真は使い回しになります。
時期によってラベルやチップか異なることがあります。
主な仕様 メーカー: ノーブランド 容量: 4GB スピード: PC3-8500/PC3-6400 DDR3 1066/800 ピン数: 204 Pin 動作電圧: 1.5V CASレーテンシー: CL7/PC3-8500 デュアルチャネル対応 その他 Non ECC Non Registered UnBuffered Non Parity, Gold Pin 適合機種について ご使用になるPCがPC3-8500 (DDR3-1066)、PC3-6400 (DDR3-800) 204pinのメモリー規格で4GB SODIMMが使用できることを確認の上、ご購入下さい。
4GB SODIMMが使用できるかはPCの取扱説明書やメーカーサイトで確認できます。
4GB SODIMMが使用できるのは通常メモリー最大8GB、または8GB以上のPCになります。
メモリー最大4GBのPCには使用できませんのでご注意ください。
- 商品価格:2,079円
- レビュー件数:65件
- レビュー平均:4.68(5点満点)
DIMM 関連ツイート
@Yuu_TartTatan 圧倒的「努力の才能」で信者泣いちゃいますわ
@dimm_hanshi 2020/10/10 23:24
共感力と表現力がずば抜けてお高くいらっしゃるところもコウ様の魅力
RT @Transcend_Japan: 32GB DDR4-3200、実はデスクトップ用だけでなくSO-DIMMも出してます!¥13𬠀(税込)
@moetsukite 2020/10/11 10:54
https://t.co/VKwvjWpRb1 https://t.co/nwMULvNqyP
@andante0825 Dimmは主記憶、単にメモリって呼ばれるやつ
@mapleleaf3429 2020/10/10 00:00
光学ディスクはその認識でOK
サウンドカードは音声の入出力をする専用の追加カード、こだわりがなければ大抵はマザボに付いているオンボードので大丈夫
キャプチャー… https://t.co/zslmnFoDOR
@dimm_hanshi 澄んだ綺麗な音色の中にある少し苦しげなところもまた、コウ様らしくいらっしゃって………きっと音痴設定はコウ様の努力で無かったことになってしまわれたのでしょうね…
@Yuu_TartTatan 2020/10/10 23:22
あ、言い忘れていたがS1867はDIMMが2枚単位のアクセスで、しかもインターリーブ有りなのでつまり8スロットあっても増設は同容量同タイプの4枚単位というLGA2011マシンみたいな構成である。
@SEI_YASUMA 2020/10/11 03:20