[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

フランソワ・クサヴィエ・ロート(cond) / サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付き」 ピアノ協奏曲第4番 ハ短調(UHQCD) [CD]

フランソワ・クサヴィエ・ロート(cond) / サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付き」 ピアノ協奏曲第4番 ハ短調(UHQCD) [CD]

CD発売日2018/10/24詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認くださいジャンルクラシック交響曲 アーティストフランソワ・クサヴィエ・ロート(cond)レ・シエクルジャン=フランソワ・エッセール(p)ダニエル・ロート(org)収録時間61分20秒組枚数1商品説明フランソワ・クサヴィエ・ロート(cond) / サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付き」 ピアノ協奏曲第4番 ハ短調(UHQCD)SAINT-SAENS: SYMPHONY NO3 `AVEC ORGUE` CONCERTO POUR PIANO NO4オーケストラ新時代を告げる新定番曲&新名盤を“高品質盤”UHQCDで発売“オーケストラ新定番名盤50”!本作は威圧感、重苦しさ無縁の爽やかさ!こういう演奏で聴きたかった。

ロトがピリオド楽器オーケストラ「レ・シエクル」を指揮したもので、物々しさや重苦しさは姿を消し、テンポも早めで、オルガンも荘厳というより、そよそよと風が吹くような爽やかさ。

これぞサン=サーンスが思い描いた響き、とまさに目から鱗が落ちる思いがします。

オルガンを受け持つのはフランソワ=グザヴィエの実父で有名なオルガニスト、ダニエル・ロト。

パリのサン=シュルピス教会の名器が素晴らしい響きを聴かせてくれます。

ピアノ協奏曲第4番では、エッセールが1874年製のエラールのフォルテピアノを披露。

 (C)RSUHQCD/録音年:2010年5月16日、6月16日/収録場所:サン=シュルピス教会、パリ、オペラ・コミック関連キーワードフランソワ・クサヴィエ・ロート(cond) レ・シエクル ジャン=フランソワ・エッセール(p) ダニエル・ロート(org) 収録曲目Disc.101.交響曲 第3番 ハ短調 作品78「オルガン付き」 第1楽章:アダージョ-アレグロ・モデラート(10:26)02.交響曲 第3番 ハ短調 作品78「オルガン付き」 第1楽章:ポコ・アダージョ(10:08)03.交響曲 第3番 ハ短調 作品78「オルガン付き」 第2楽章:アレグロ・モデラート-プレスト-アレグロ(7:16)04.交響曲 第3番 ハ短調 作品78「オルガン付き」 第2楽章:マエストーソ-アレグロ-ピウ・アレグロ-(7:57)05.ピアノ協奏曲 第4番 ハ短調 作品44 第1楽章(第1部):アレグロ・モデラート-アンダンテ(11:54)06.ピアノ協奏曲 第4番 ハ短調 作品44 第1楽章(第2部):アレグロ・ヴィヴァーチェ(4:24)07.ピアノ協奏曲 第4番 ハ短調 作品44 第2楽章(第1部):アンダンテ(2:20)08.ピアノ協奏曲 第4番 ハ短調 作品44 第2楽章(第2部):アレグロ(6:51)商品スペック 種別 CD JAN 4988003529734 製作年 2018 販売元 キングレコード登録日2018/07/20



購入する

購入する

オルガン 関連ツイート

AMD グラフィックボードにこだわりつくすサイト